2010年03月06日

月の丘 星の家 

 『こどもの森の月の丘』

      『星と森と絵本の家』の御紹介

to0


東京都立川市にある国営昭和記念公園

2showa

昭和天皇陛下御在位五十年記念事業の一環として造られた
この花と緑があふれる公園内の
こどもの森」エリアにある「月の丘

kha

雲の橋を渡ると

to1

古墳かピラミッドの神殿のような巨大物体


tsukika

階段を上っていくと

tsukioka11

丘のてっぺんには・・・

to22

クレーターが印象的な月のオブジェ・月球儀がどーんと鎮座。

大きな半月状のオブジェで、クレーターらしきものがあちこちにあります。
to3

HPでは「てっぺんまで登れば、そこには月球儀。
クレーターのかげではウサギがおモチつきをしているかもしれません

と、紹介されています。

月球儀(Moon globe)
月の表面を忠実に再現したもの。オブジェとして大人気。
三大球儀の一つ。「地球儀」「月球儀」「天球儀」

0tsukioka12


これからの季節、この「月の丘」はユキヤナギの見頃に。

yukiya

「こどもの森」エリアには、南から「月の丘」「ワクワク広場」「地底の泉」
「太陽のピラミッド」「光の道」「星のピラミッド」が、一直線に配置されています。
そして、この配置は地軸線に沿って真南から真北に伸びているのです。

komap

■ 園内マップ こどもの森 


平成2年から4年にかけて段階的にオープンした「こどもの森」には他に
日本最大級のトランポリン・弾むフワフワドーム「雲の海」や
お子様専用「虹のハンモック」人工の霧に包まれた「霧の森
階段を登ればこどもの森が隅から隅まで一望できる
高さ11mの展望台「太陽のピラミッド」などなど・・・

kumo

一日では廻りきれないほど広い公園ですが、大人も楽しい遊び場がたくさんあり
いろいろな季節の草花が咲き、四季折々の姿を楽しめるスポットです。

syowa_kinen102
階段のところどころにあるドーム型オブジェがかわいい♪

自然を体験してもらう施設や、子供たち自身が遊び方を見つけるための施設など
そこには、不思議なしかけや、よーく観察してみなければわからないヒミツがいっぱい。
普通の公園や遊園地とはちょっと違う遊びの広場です。

■ 国営昭和記念公園公式ホームページ 

国営昭和記念公園
電話0425-28-1751,テレフォンサービス0425-2-0300
JR中央線立川駅より徒歩15分、JR青梅線西立川駅より徒歩3分
入場料400円(子供80円)

■ 3月のイベント情報はコチラ
http://www.showakinenpark.go.jp/count/event1003.html 

showa1

 
 国営昭和記念公園特集 -Dokka!関東おでかけ探検隊-
 昭和記念公園の紹介 


国営昭和記念公園 動画


to5

 お月様にまつわるお勧めスポットをもうひとつ御紹介


ca-cross1b三鷹市星と森と絵本の家 

ehon6h03

「三鷹市星と森と絵本の家」は国立天文台三鷹キャンパスの敷地内にあります。

三鷹市が国立天文台の協力により運営するこの施設は
大正4年に建てられた昔の日本家屋。部屋にはたくさん絵本があります。
2010年6月まで「月」の企画展が行われ「月と遊ぼう」「月に行きたい」
「だいすきお月様」など、月に関する絵本が170冊も揃っています。

絵本は他にも「ちきゅう」「ほし」「ひとくらし」など項目別に分類されて
約2000冊が本棚に置かれています。
平日の午前中に行われる「絵本といっしょ」の担い手は
子育て中のお母さんたち自身です。
集まった子供たちに絵本を読んだり、言葉遊びなどで幼児を楽しませてくれます。
絵本の他には、望遠鏡・顕微鏡・月球儀などが展示されて
子供たちの科学への探求心を育てる場になっています。
庭では、月見をしたり星を見たり季節に合わせた行事が行われています。

h02

展示の中心は、月に関する絵本ですが、ユニークなのは月を体験できる“仕掛け”。
廊下につるされた大小の球体は、地球と月の大きさと距離を縮小したもの。
イーゼルの上にたてかけられた箱には、地球から見た月面が入っており
ハンドルで月を回すと、世界各地で見られる月面がわかる仕組みになっています。
箱の横には、それを解説した本がさりげなく置かれ
子どもたちの疑問にその場で答えてくれます。
また、月の絵本に対するそれぞれの思いを
来館者が自由に書いて貼り付けられるメッセージボードもあります。
展示を見るだけでなく、来館者も展示に“参加”することができるのです。

h13

「絵本の家には星や自然や昔の暮らしを中心とした
約2000冊の絵本が蔵書としてあります。
これらの絵本をゆったりとくつろいで読める畳の部屋を中心に
3つのテーマ展示室があります。
回廊ギャラリー(建物の再組み立てのようす)
旧玄関/建築展示室(旧1号官舎の歴史)、絵本展示室です。

メインの絵本展示室では初回企画展
見る・知る・感じる絵本展−月とおつきさま−」が行われています。
(平成22年6月まで)

私たちにもっとも身近な天体・月が絵本の世界で
どのように扱われているのかをお楽しみください。
また、市民や天文台関係者から寄付された、大正時代の建物にふさわしい
過去の暮らしを感じる懐かしい品々も書斎等に展示されています。」

星と森と絵本の家とは より

w23

利用案内

開館時間
 午前10時〜午後5時(入館は4時30分まで)
休館日 火曜日、年末年始
※絵本の貸し出しは行っていません。
7月下旬から、市立図書館(下連雀図書館を除く)に展示に関連した絵本を置く
「星と森と絵本の家の本棚」を設けますので、ご利用ください。
※旧1号官舎棟では飲食はできません。昼食などを持参する方はホールをお使いください。


アクセス
大沢2-21-3(国立天文台三鷹キャンパス内)
TEL39-3401・FAX39-3402

バスをご利用の場合 「天文台前」または「天文台裏」下車

■JR武蔵境駅から…小田急バス 境91 「狛江駅北口」行きで約15分
■JR三鷹駅から…小田急バス鷹51 「調布駅北口」行きで約20分
■京王線調布駅から…小田急バス 境91 「武蔵境駅南口」行き、
小田急バス 鷹51 「三鷹駅」行き、京王バス 武91 「武蔵小金井駅」行きで、いずれも約15分


 三鷹市 |星と森と絵本の家の最新情報 

 
三鷹散歩|みたかナビ 




月と星と虹の贈りもの
月と星と虹の贈りもの

太陽と月と星

太陽と月と星

星と月が導く幸運の法則

星と月が導く幸運の法則

天文台へ行こう

天文台へ行こう

天文台日記
天文台日記


月の大事典
月の大事典

月の満ち欠けレシピ

月の満ち欠けレシピ

詳解月の正統西洋占星術

詳解月の正統西洋占星術

月のメッセージ

月のメッセージ


【3Dパズル】【60ピース】 月球儀-THE MOON-
【3Dパズル】【60ピース】 月球儀-THE MOON-

ジグソー 3D球体パズル 月球儀 -THE MOON- 240ピース(2024-113)[やのまん]《予約商品04月発売》
ジグソー 3D球体パズル 月球儀 -THE MOON- 240ピース

小ぶりながら本格的な月球儀ミニ月球儀(φ12cm)【渡辺教具製作所】

小ぶりながら本格的な月球儀ミニ月球儀(φ12cm)【渡辺教具製作所】 


 
「地球儀専門店」東京日本橋店globe shop
http://www.globe-shop.net/
http://www.globe-shop.net/new_globe/gl267e/gl267e.htm




 blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ   人気ブログランキング【ブログの殿堂】 くる天 人気ブログランキング
 
Posted by sara1116 at 12:04│Comments(0)TrackBack(0)clip!月のある場所

About Moon

この記事へのトラックバックURL