2010年05月06日

月夜に咲く花 *Flower of Moon* 


夜に咲く花は香り高く美しい。その香りで虫や人を惹きつける。
そして殆どの花たちが白い花びらを持つ・・・
月の光の中で、白い花びらはどんな色のものより鮮やかに美しい・・・


night01


月下美人
サボテン科の「月下美人(ゲッカビジン)」という植物があります。
夜になると咲き始め、朝にはしぼんでしまう一夜限りのはかない花です。
英語では夜の女王とも呼ばれておりコウモリが花粉を運んでくれるそう。
多肉質の葉に見える茎にトゲはありません。
夏の夜に、香り高い白色の大きな花を開くが、数時間の命。
平らな茎の節目にぽつんと小さな突起を見せ、徐々に膨らみつぼみとなる。
つぼみが開きはじめると、花弁の間からおしべがするすると伸び
純白の大輪の花を咲かせる。
花弁の先が開き始めると青臭い匂いが立つ、それは次第に芳香となる。
夜の7時頃から咲き始め、真夜中にはしぼみ始める。
そして朝にはすっかりしぼんでしまう、はかない花です。
花の大きさ、強烈な芳香は翌日も部屋いっぱいに満たされ申し分ないです。
明るい部屋に移しても、きまって夜7時頃に咲き始めるのが不思議です。
満月の夜に咲くとも言われますが、それ以外の日でも咲いているとのことです。
「現代の明るい夜のもとでは花も勘違いをしているのかもしれない。
いにしえは月の明るい夜に咲いていたのかもしれない。」
ということにしたいですね。

s-2008073005143823564


ヨルガオ(シロバナユウガオ、ヤカイソウ=夜開草)
闇の中でほの白く咲くこの花を英語ではMoon Flowerと呼んでいます。
英名:Moon Flower
中国名:月光花
熱帯アメリカ原産のつる性1年草。日本には明治初期に渡来。
夏の夕方に、芳香のある直径10〜15cmの大きな白い花を咲かせ、翌朝しぼむ。
葉は心形で長さ10cm以上。性質は強健で各地で観賞用に栽培される。
この植物をヨルガオ属 Calonyction として、サツマイモ属から区別する説もある。
なお、園芸的にこの植物をユウガオと呼ぶことが多いですが
ウリ科のユウガオ Lagenaria siceraria とは別物

yo


月見草(ツキミソウ)
夕方くらいから咲き始め、月の出るころに白い小さな花を咲かせます。
そして夜明けごろにはピンク色になってしぼんでしまう事から
この名が付いたのだとか。一晩だけ咲く神秘的な花ですね。

tsukimi1













ツキミソウ(月見草)やマツヨイグサ(待宵草)は
字の通り夜開性を示していますが、やや情緒的な表現です。
白色の四弁花を夕暮れに開き、朝はしぼんで赤みを帯びる一夜草です。
黄色い待宵草・大待宵草を月見草と呼ぶ人もいますが
それは学術的にはまちがいだそうです。
月見草は生活力が弱く野生で見ることはほとんどできません。

ちなみに、太宰治が「富士には月見草がよく似合う」と書いた文章が有名ですが
太宰治が見たのは残念ながら月見草ではありません。
ツキミソウは1850年ごろに渡来しましたが、性質が弱くて
日本には定着しませんでした。
太宰治の『富岳百景』の中では
「黄金色の月見草の花ひとつ、花弁もあざやかに消えずのこった。」とあります。
そしてこれは昼間の話なのです。
太宰の見た月見草は待つ宵草だったのでしょう。
呼ぶなら「宵待ち草」のほうが似あっていると思いませんか。

一般に月見草と云っているのはツキミソウの仲間の
マツヨイグサ、オオマツヨイグサ、アレチノマツヨイグサなどです。
これらは帰化植物といって、北米原産ですが、日本で野生化した植物なのです。
鉢花でツキミソウの名で出回っているのはオエノテラ・フルティコサです。
蛇足ですが、オエノテラ・スペキオサは和名を
ヒルザキツキミソウ(昼咲月見草)といいます。
昼に咲く月を見る花とは、考えてみれば奇妙な名前ですね。

「待てど暮らせどこぬ人を 宵待ち草のやるせなざ 今宵は月も出ぬそうな」
竹久夢ニ


露草(ツユクサ)
露草は、古名を月草(ツキクサ)と言います。
咲いたその日にしぼんでしまうので月草と呼ばれていたのだとか。
布を染めるのにも使われましたが、色があせやすくすぐ落ちてしまうので
万葉集ではその消えゆくはかなさを恋心に例えた歌がいくつかあるのだそうです。

摺るとこの花びらのような、きれいな青い色がつくため
花の絞り汁は、昔から染料とされていました。
そのため名前も、色が「着く」草、が語源とされてはいますが
万葉の昔から「月草」と表記していたようです。
ただ、この月草の染物は、水に弱くすぐに色が落ちてしまいます。
なので、表記の和歌のごとく「はかないもの・移ろいゆくもの」のたとえとして
またその発展形として「恋における心変わり」の象徴とされていました。
露草自体は、とても小さくて愛らしい花で
いつまで見ていても飽きない清々しい姿であります。
さらに、お月さまの名を持つ花であって「心変わり」だなんて、と
露草の代わりに弁護してあげたいくらいです。

tsukikusa


月橘(げっきつ)・シルクジャスミン
夏の夜に花が咲き,ジャスミンのような香りがするのだそう。
月夜に花の香りが強くなることからこの名が付いたのだとか。
ミャンマーではこの月橘から作った「タナカ」を顔に塗って
日焼けを防いでいるそうです。

geeki


月下香(tuberose『チューベローズ』の和名
夜になると香りが強くなることから「月下香(げっかこう)」とも言います。
香水やアロマオイルにも使われているそうです。
メキシコが原産。わが国へは江戸時代の後期に渡来しました。
塊茎があり、夏に花茎を伸ばして「スイセン」に似た乳白色の花を咲かせます。
花には芳香があり、とくに夜になると強くなります。
昔、アステカの人々はこの香油をチョコレートのフレーバーに使ったそうで
す。別名で「ゲッカコウ(月下香)」とも呼ばれます。

tuberose3


カラスウリ(烏瓜)

月夜のスポットライトを浴びて夜に妖しく咲く花。
名前と違い白いレース飾りのついた不思議な花。赤い実をつける。
カラスウリの花には、夜にだけ咲くこと、糸状の花びら
そして根元の長い管状の部分など、大きな特徴があります。

krasu_moon

月夜の光を受けて輝きを増す一夜花。
こおろぎの鳴き声をBGMに白いレースのように開く花びらが
怪しい雰囲気を漂わせている。でも匂いは青い。
窓からこぼれる光で浮き上がって見える。
秋には朱い楕円の実になる。黒い種はハート形。
カラスウリは雄花と雌花が別株につく雌雄異株で
花は夕方から咲き始め、夜のうちにしぼんでしまう一夜花なので
なかなかお目にかかれないわけです。
花の色は一般に白ですが白は月夜にもよく目立ち
蛾が寄ってくるのに目印になるからです。
月夜に咲く白いカラスウリの花…

月の花
月の光を恋う花よ
香り高く 凛として


ユウスゲ(夕萓)
ユリ科の清楚な感じの黄色い花。
夕方暗くなりかけると咲き、翌日にはしぼんでしまう。
ユリ科ワスレグサ属。花の時期 7〜8月。
清楚な感じの黄色い花。夕方暗くなりかけると咲き翌日にはしぼんでしまう。 
本州中部と九州に分布。
山地の草原に生える多年草。葉は2列に出て扇状に開く。
高さ1〜1.5m位の花茎に長さ10cm位の黄花をつける。
夕方から開花し翌日の午前中にしぼむのでこの名がある。
やや芳香がある。


ネムノキ(合歓の木)

夜間に花を開くが、葉はおとなしく寝ている。
ネムノキは東北地方以南に生育する落葉の高木。
梅雨の終わりから盛夏にかけて咲く花は繊細で美しい。
長く絹糸のように伸びた糸状の雄しべ。
名前の由来は夕方になると葉が閉じる様子を眠ることに例えたとされています。
粘り強い幹は、鎌や斧等の柄に利用され
樹皮・花は不眠・不安の薬としても利用されています。 
開花期 6月〜7月 
花言葉 心地よさ・歓喜・創造力
テレビCMで“あの木 何の木 気になる木…”と歌われていたのがこの木です。
CMの木はハワイに現存しています。

nemunoki









エンジェルストランペット

ナス科
最近、人気が上昇している植物。
大きな花が下向きに咲き、夜になると芳香を漂わせる。斑入り葉の品種もある。
とても生長が早く、かなりの大株になるので、暖地なら地植えがよい。
耐寒性も強いので、霜除け程度で越冬できる。
(地際まで枯れこむことがあるが、春になれば芽吹く)
有毒植物なので、口に入れたりしない。
植物の汁液がついた手で、目などに触れるのも禁止。
この花の芳香は一生忘れられないとか。

engel








ドラゴンフルーツ
満月の夜に咲くという。赤い実をつける。
シャボテンの仲間、シャボテン及び多肉植物は夜咲く種類が多い。
果実はダ円形、花とつぼみも食べられる。
樹高は10メートルほどになり花の大きさは30〜45cm位で
受粉後30〜40日で成熟。
植えて1年の株で、10個以上収穫できる場合がある。

dora







doragon



マツヨイセンノウ(待宵仙翁:帰化植物)

ヨーロッパ原産の帰化植物で、渡来は明治時代。
マツヨイグサ のように夕方花を開き、朝閉じる。
また花がセンノウやフシグロセンノウに似ることから名前が付いている。
昼間はしぼんでいて、夕方から夜にかけて咲く。道端に咲く30〜70cmの多年草。

matsuyoisen















ハイビスカス

開花が夜21時頃翌日の夕方にはしぼんでしまう。
ハイビスカスの一種(学名Hibiscus sabdariffa)は
花がハーブティーとして利用されることがある。
ティーは赤く酸味があり、ビタミンCが多い。

haibisukasu










オオオニバス(大鬼蓮)
スイレン科
夜に開花、初日が白色、2日目はピンク色に変わる。
甘い香りを残し3日目に水没する。
葉は直径約1.5m、子供を上に乗せた写真を良く見る。

oooni








ユウガオ(夕顔)

夕方になると白い花を咲かせる。大きな実がなり、干瓢(カンピョウ)になる。
氏物語「夕顔」の巻で、光源氏がその名前を尋ねた白い美しい花がユウガオです。
夕方に花が開き翌朝にはしぼんでしまうことからこの名前が付けられました。
アサガオやヒルガオはヒルガオ科に属しますが、ユウガオはウリ科の植物です。
夕方になると白い花を咲かせる。大きな実がなり干瓢(カンピョウ)になる。
ユウガオと称する植物には2つ。1つはウリ科ユウガオ属のユウガオで干瓢を作る野菜。
もう1つはヒルガオ科ユウガオ属のユウガオで花を観賞する草花。
同じ名前で呼ぶと間違えやすいので、ヒルガオ科の方を?ヨルガオ?と呼び
区別することが一般的になってきている。

yugao








夜香木(ヤコウボク)

花はあまり見映えがしませんが、夜になって咲く花の香りがすばらしいものです。
夜来香(イエライシャン)と間違えられることがありますが
夜来香はガガイモ科の別の植物です。
ヤコウボクの英名はナイトジャスミンだそうです。
花は黄白緑色で、夜になって咲きます。
たくさん咲きますが細長く小さいのであまり目立ちません。
この花の特徴は夜になって咲く香りがたいへんによいことです。
リュウゼツラン科のチューベローズもイエライシャンと言います。

yakouboku


夜来香(イエライシャン)

ガガイモ科テロスマ属 Telosma cordata。
「夜来香」とは「夜が来ると香る」という意味でずが
夜になると強い匂いを発する。「夜香木」とは違う。 
香りの木。
夜から明け方にかけて花が甘い香りを発することから
「夜来香」の和名があります。
香りは昼もありますが、真夜中から早朝にかけての香りが最高といわれています。
時間によって変化し、夜9時すぎには沈香のような幽玄な香りを発します。
東南アジアや中国では、花と若葉をスープなどに入れて食べます。
花はベトナムでは鶏の胸肉と玉ねぎのあっさりしたスープに
タイではオムレツに入れたり、炒めてからサラダに混ぜてたべているようです。
短い筒の先が星型に開いた花が7つ8つまとまってぶら下がり、色は黄色
から徐々に橙色に変わっていくようです。

iyeirai1

何想う 静かに咲くは 月夜かな・・・

moonline




満月の花

満月の花


月の花

月の花 



【メッセージカード無料】【画像サービス 画像配信】【鮮度保持剤】【送料無料】 花瓶いらずの花束♪ そのままブーケwith Moondust(ムーンダスト)〜「永遠の幸福」を意味する特別な花

 花瓶いらずの花束♪
そのままブーケwith Moondust(ムーンダスト)
「永遠の幸福」を意味する特別な花



☆光触媒加工で消臭も!バラ、デージー☆送料無料!♪♪キラキラフラワー♪MoonFlower♪

☆光触媒加工で消臭も!
♪♪キラキラフラワー♪MoonFlower♪



 【A】ムーンライト ソナタ【moonlight sonata】【ポイント10倍!】5/6(10:00)-5/8(9:59)
ムーンライト ソナタ【moonlight sonata】


 【A】パールムーン(ヘミシンク)【Pearl Moon】【GW_sakep】★5/7(金)9:59まで!ポイント10倍!

パールムーン(ヘミシンク)【Pearl Moon】

エントリーでポイント最大19倍!5月13日 9:59まで■■2009年秋の新商品■貼って剥がせる切手型時計「スタンプス!」■シングルウォッチ◆S.T.A.M.P.S (スタンプス) Moonflower 0911071■合計5000円以上のご購入で送料無料■
貼って剥がせる切手型時計「スタンプス!」
■シングルウォッチ
◆S.T.A.M.P.S (スタンプス) Moonflower



ヨーロッパ フラワー フレンチ インテリア アンティーク 綺麗 可愛い アウトレット クラシック エレガントプリンセス ゴージャス ヨーロピアン【new!!】ビクトリアン パリスシリーズ★テーブルクロック”Moon”♪

フレンチ インテリア アンティーク
ビクトリアン パリスシリーズ
★テーブルクロック”Moon”♪



【月夜】*幻想的な月夜を思わせる香り* 実店舗5周年記念価格■ 幸香(さちか)フレグランスペブル moon ■ 【9,000円以上送料無料】

【月夜】*幻想的な月夜を思わせる香り* 
幸香(さちか)フレグランスペブル moon




テラコッタのボトル型吊り下げ式お香たて!【サン&ムーン&スター】1個1個すべて手作りのインセンスホルダー/インド香やネパール香などに!

テラコッタのボトル型吊り下げ式お香たて!【サン&ムーン&スター】
1個1個すべて手作りのインセンスホルダー
インド香やネパール香などに!



Luumアロマキャンドルbox入りガーデンコレクション28h MOONLIGHT

Luumアロマキャンドルbox入りガーデンコレクション28h 
MOONLIGHT



ステラ・ハーフムーン -美味しい柚子のリキュール- 720ml

ステラ・ハーフムーン 
-美味しい柚子のリキュール- 720ml





 blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ   人気ブログランキング【ブログの殿堂】 くる天 人気ブログランキング
 
Posted by sara1116 at 14:51│Comments(0)TrackBack(0)clip!月の扉

About Moon

この記事へのトラックバックURL